【洗車グッズ】おすすめ洗車用拭き上げタオル8選!

広告
洗車用タオル 洗車グッズ
スポンサーリンク

「洗車後の拭き上げめんどくさい」
「拭き上げしたのに水滴が落ちてきた」
「拭き上げタオルの選び方がわからない」

そんな悩みはありませんか?

洗車後の仕上がりを左右する拭き上げ作業。
タオル選びを適当に選ぶと「拭きムラ」「水滴跡」「細かい洗車傷」の原因となり逆にボディに傷をつける原因になります。

また、洗車用の拭き上げタオルにはさまざまな種類があり、どれを選んでいいかわからない。という声も多いのではないでしょうか?

拭き上げ作業の悩み

  • 完全に拭き取れていない
  • ボディに傷がつかないか心配
  • どのタオルを選べばいいかわからない

そこで今回は、「洗車用タオルの種類」「洗車用タオルの失敗しない選び方」「おすすめの洗車用タオル」を紹介していきます!

この記事を読むと、洗車用タオルの種類や特徴がわかり自分に合った洗車用タオルが見つかります!

ぜひ参考にしてみてください!

この記事はこんな方におすすめです!

  • 洗車後の拭き上げについて知りたい
  • 失敗しない選び方のコツを知りたい
  • 洗車用タオルを探している
スポンサーリンク

洗車用タオルの種類

洗車用タオルは以下の4つの種類があります。

  • マイクロファイバー
  • PVA(ポリビニルアルコール)
  • セーム革
  • 使い捨てタイプ

マイクロファイバー

マイクロファイバークロスで拭き上げ

マイクロファイバーは極細繊維(ポリエステルやナイロン)で作られており、吸水力が高く、ボディに優しいのが特徴です。

拭き上げと同時に細かい汚れを絡めとる効果も期待できます。

メリット・吸水力が高く拭き取りが楽
・柔らかく傷がつきにくい
デメリット・安価なものは繊維が粗く傷になる
・長く使うと吸水力が落ちる

PVA(ポリビニルアルコール)

洗車後の拭き取りにPVAを使用
出典:楽天市場

PVA(ポリビニルアルコール)素材を使ったタオルで、吸水性が高く、繊維が残りにくいのが特徴です。

吸った水分を絞ればすぐに乾くので、スピーディな拭き取り作業ができます。

メリット・圧倒的な吸水力で時短になる
・繰り返し使えて経済的
・洗車後すぐに水滴を拭き取れる
デメリット・乾燥するとカチカチになる
・水で柔らかくする必要がある
・強く擦ると細かい傷の原因になる

セーム革

拭き取り用セーム革
出典:楽天市場

セーム革は本革と人工の2種類あり、本革は動物の皮を加工したもので作られており、人工セームは合成素材で作られたものになります。

どちらも吸水力が高く、絞れば繰り返し使えるのが特徴です。

メリット・吸水力が非常に高い
・拭き取り後に拭きムラが残りにくい
・絞るとすぐに水を吸う状態に戻る
デメリット・本革は手入れが必要
(乾燥すると硬くなる)
・人工は本革に比べると吸水力が劣る

使い捨てタイプ

使い捨てマイクロファイバークロス
出典:楽天市場

使い捨てタイプのペーパータオルは、ホイール・足まわりについた頑固な汚れや油分を拭き取るときに活用できます。

やわらかく折り曲げられるため、タオルでは拭き取りにくい細かな部分に活躍します。

メリット・安価で手軽に使える
・使い捨て感覚で使える
デメリット・吸水力が低く、何度も拭く必要がある
・表面がザラザラしていると傷をつける

失敗しない洗車用タオルの選び方

洗車用タオルを選ぶ際に、失敗しないために以下の4つのポイントを押さえておきましょう。

  • 吸水力の高いタオルを選ぶ
  • ボディに優しいタオルを選ぶ
  • 大きめのサイズを選ぶ
  • 用途別にタオルを使い分ける

吸水力の高いタオルを選ぶ

洗車用タオルの吸水性
出典:楽天市場

洗車用タオルを購入する時は、吸水力の高いタオルを選ぶようにしましょう。

吸水性の高いクロスは一度でしっかり拭き取ることができるため、拭きムラを防ぎ、効率よく拭き上げ作業ができます。

ボディに優しいタオルを選ぶ

マイクロファイバークロスで拭き上げ
出典:Yahoo!ショッピング

洗車用タオルはボディに優しい素材を選びましょう。柔らかくて傷がつきにくい、マイクロファイバークロスが理想です。

大きめのサイズを選ぶ

大判サイズの拭き取りタオル
出典:Yahoo!ショッピング

小さいタオルの場合、拭き取る回数が増え、拭きムラや傷の原因になってしまいます。ボディ用のタオルであれば、50㎝×80㎝以上の大判サイズのタオルがおすすめです。

用途別にタオルを使い分ける

ホイールを拭き上げたタオルでボディを拭くと、タオルについた汚れや砂がボディに付着し、傷の原因になります。

ボディ・ガラス・ホイールの拭き取りは、それぞれ用途別に使い分けるのがおすすめです。

ボディ拭き上げ・マイクロファイバー
・PVA吸水タオル
ガラス、ミラー・セーム革
ホイール、タイヤ・使い捨てタイプ

おすすめ洗車用タオル8選!

おすすめマイクロファイバー

✔︎SHSCLY マイクロファイバークロス

特徴・74㎝×84㎝の大判サイズ!
・抜群の吸水力で拭き取りが楽
・50㎝×60㎝サイズもついてくる
・耐久性が高く何度でも使える
・ボディにおいて軽く引っ張るだけ!
価格【Amazon】2,981円
【楽天市場】3,349円
【Yahoo!】3,349円

✔︎KIRKLAND マイクロファイバー

特徴・40㎝×40㎝の使いやすいサイズ感!
・吸水性がよく汚れもよく取れる
・枚数が36枚と多くコスパ最強!
・洗車だけでなく家庭内の掃除にも
・使い捨て感覚で使えるのも良い!
価格【Amazon】3,135円
【楽天市場】3,499円
【Yahoo!】3,168円

おすすめPVA吸水タオル

✔︎SurLuster 水滴拭き取りクロス

特徴・43㎝×32㎝と丁度いいサイズ感
・抜群の吸水力で拭き取り時間を短縮
・拭き取った後の絞りやすさも魅力!
・耐久性にも優れており何度も使える
価格【Amazon】628円
【楽天市場】680円
【Yahoo!】742円

✔︎AION 拭き取りクロス

特徴・43㎝×22㎝の丁度いいサイズ感
・他の商品よりも安価
・収納ケース付きで利便性○
価格【Amazon】459円
【楽天市場】550円
【Yahoo!】594円

おすすめセーム革

✔︎NIJISoRA 156 超ソフトセーム革

特徴・柔軟性と油分を含む天然皮革
・拭き上げするだけで美しい仕上がりに
・スマホやPCのお手入れにも使える
・自分好みのサイズに切って使える
価格【Amazon】1,980円
【楽天市場】2,696円
【Yahoo!】2,419円

✔︎AION プレミアムセーム

特徴・拭き取り摩擦を低減し車に優しい
・ボディにのせて軽く引っ張るだけ!
・広範囲を一気に拭き取れる
・絞りやすく作業効率アップ!
価格【Amazon】1,385円
【楽天市場】1,258円
【Yahoo!】14,53円

おすすめ使い捨てタオル

✔︎スコットショップ マイクロファイバークロス

特徴・55枚×2ロールとコスパ良い
・ホイールや足まわりなどに最適
・耐久性に優れており千切れにくい
価格【Amazon】680円
【楽天市場】1,290円
【Yahoo!】記載なし

✔︎NeoLavish Roll マイクロファイバー

特徴・30㎝×30㎝と使いやすいサイズ感
・洗車以外にもキッチン周りにも使える
・水滴や油汚れを素早く拭き取る!
価格【Amazon】1,999円
【楽天市場】2,617円
【Yahoo!】記載なし

まとめ:洗車グッズに欠かせない拭き上げ用タオル!おすすめをチェックして試してみよう!

洗車グッズは道具次第で作業効率も仕上がりも変わる」とよく言われます。

特に拭き上げ用のタオル選びは、ボディをきれいに保つためにとても重要です。

今回紹介した内容を参考にして、気になる洗車用タオルがあったらぜひ試してみてください!

✔︎まとめ

  • 洗車用タオルの種類
    ・マイクロファイバー
    ・PVA(ポリビニルアルコール)
    ・セーム革
    ・使い捨てタオル
  • 失敗しない洗車用タオルの選び方
    ・吸水力の高いタオルを選ぶ
    ・ボディに優しいタオルを選ぶ
    ・大きめのタオルを選ぶ
    ・用途別にタオルを使い分ける

最後まで読んで頂きありがとうございました!
洗車部logでは洗車や車に関する情報を発信しています。ぜひ他の記事も参考にしてみてください!

▶︎拭き取り不要の洗車が実現!洗車用純水器おすすめランキング!

タイトルとURLをコピーしました